<病態>
ヒゼンダニ症ともいわれ、激しい痒みを示す皮膚炎です。
原因となるダニは、皮膚の角質層内で栄養を摂取しています。
のら猫ちゃんや、野生動物と接触があると感染する場合があります。
<診断>
表面の皮膚を掻きとり(掻爬検査)、ヒゼンダニを顕微鏡で観察します。
<治療>
スポット剤等で駆虫します。
犬・猫共に感染します。多頭飼いの方は、同居ペットも一緒に治療することをおすすめします。
<Key Word>
「犬」「猫」「野良猫」「顔」「耳」「かゆい」「フケ」「赤い」「毛が抜ける」「ダニ」「ヒゼンダニ」「疥癬」「腫れ」「頭を振る」「汚れ」「うつる」
高浜、刈谷、安城、碧南 三河地方で動物病院をお探しの方
獣医がん学会認定医の動物病院
かみや動物クリニックへどうぞ